2008年01月26日

CAMP Exhibition 2月1日オープニング

2月1日にオープンのCAMP BERLIN 展。
広報に関わりました!この展覧会およびオープニングのお知らせです。

CAMP Exhibition 2月1日オープニング

2月1日(金)オープニングレセプション 17:00〜
Halle der ehemaligen Zentralwerkstatt der BVG
Uferstarasse 8 - 11, 13357 Berlin Mitte / ehem. Wedding


キャンプベルリンは、日本とドイツの若手アーティストによる文化交流プロジェクトです。グローバルに活躍する招待作家に加えて、広島市立大学芸術学部とベルリン・ヴァイセンゼー美術大学を中心とした若手作家約30人が参加します。

プロジェクトのテーマであるmigrationは、広島とベルリン双方の社会形成に大きな役割を果たしてきました。両都市とも、異なる時代に渡って、多数の移民を生み出し、また、受け入れてきました。近代以降、広島から北米・南米、ハワイへの移民が多く出ています。また、今日、広島には、国際平和文化都市として様々な国から来た在住者がいます。この展覧会は、こうした歴史的な背景のなかで国境を越えて活動するアーティストの現代的な経験を反映させようとするものです。

「キャンプ」という言葉からは、今日では、屋外で行う楽しいキャンプのことが思い浮かぶかもしれません。日常のルーチンワークの一休みです。現代美術はそうした力を持っています。しかし、日常生活をキャンプの中で送ることを強いられるとしたらどうでしょうか。例えば、広島では、原爆を落とされた後、救急所や避難所、孤児院や隔離病棟として「キャンプ」が作られました。ヨーロッパでは、強制収容所(コンセントレーション・キャンプ)がありましたし、世界中で、移民たちは入国許可を得るために「キャンプ」で何年も過ごすことがあります。芸術は、自らの役割を「日常のルーチンワークの一休み」に限定できるのでしょうか。

キャンプベルリンは、広島アートプロジェクト実行委員会が主催し、広島市立大学とベルリン・ヴァイセンゼー美術大学が共催する展覧会です。柳幸典(広島市立大学芸術学部)が総指揮を取り、エラン・シャーフ(ヴァイセンゼー美術大学)とのコラボレーションで開催されます。このプロジェクトの第二弾であるキャンプ広島は、広島で11月に開催する予定です。

同じカテゴリー( ベルリンアートシーン )の記事画像
福田恵展 をUP します。
ドイツ語ラジオ講座3月号(最終回)
Uさんに
ドイツ語ラジオ講座2月号
コレクター Arthur de Ganay
カーリン・サンダー
同じカテゴリー( ベルリンアートシーン )の記事
 福田恵展 をUP します。 (2010-12-07 00:00)
 You are here fetival (2010-09-03 00:00)
 ドイツ語ラジオ講座3月号(最終回) (2010-02-18 00:00)
 ベルリナーレ (2010-02-16 00:00)
 Rさん (2010-01-22 00:00)
 Uさんに (2010-01-21 00:00)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
CAMP Exhibition 2月1日オープニング
    コメント(0)