2011年01月18日

山本昌男展、ライプツィッヒ

1月15日から
ベルリンから急行で南に1時間ちょっとのところにある
ライプツィッヒのメルツギャラリーで山本昌男展が始まりました!

山本昌男展、ライプツィッヒ

http://www.maerzgalerie.com/

ここはライプツィッヒの郊外にある
昔の紡績工場跡で数年前から地元のギャラリーが
入る文化的複合施設になっています。

15日の日はここの施設全体のオープニングとあり、
大勢の人が見にきてくださいました。

山本昌男展、ライプツィッヒ

山本昌男展、ライプツィッヒ

4000人から5000人がこの1日でいらっしゃったとのことです。

展示は写真のインスタレーション作品8点と
30点あまりの最近の額付の作品の展示で
総合的に山本昌男作品をみせようというものです。

ライプツィッヒの方には始めてのお披露目ということになりました。

評判もよく、出版の街であるからか
カタログがすごくよくはけていました。

同じカテゴリー(Yamamoto Masao)の記事画像
ブレダフォト Yamamoto Masao展示
ブレダフォト オープニング
ブレダフォト 搬入中
オランダ ブレダ市
オープニング風景
パリフォト2010 始まる
同じカテゴリー(Yamamoto Masao)の記事
 ブレダフォト Yamamoto Masao展示 (2012-09-15 00:00)
 ブレダフォト オープニング (2012-09-13 00:00)
 ブレダフォト 搬入中 (2012-09-12 00:00)
 オランダ ブレダ市 (2012-09-11 00:00)
 オランダ ブレダ 写真フェスティバル (2012-09-08 00:00)
 オープニング風景 (2010-11-20 00:00)
Posted by Eri Kawamura at 00:00 │Comments(1)Yamamoto Masao

この記事へのコメント

すごい、しっ、4-5.000人っ!

ぼのぼのさんが仕事に集中してるの分かる(笑)
でもこれって素晴らしいこと。応援してます。

今年は数年ぶりに訪欧するかも!
Posted by カァツナァリィ at 2011年02月24日 00:47
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山本昌男展、ライプツィッヒ
    コメント(1)