2019年10月19日

ハートがあるのよ。

娘が言葉を覚えるようになって、
最初の方に覚えた言葉が
「ハート」icon06

というものがある。

ハートの形を見てそれを覚えたのだが、
最近「ハート」についての言動があったのでメモを。

「ハートicon06がねあるのよ。」

「へー。どこに?」

「ここんところ。」
と言って頭の方を指す。

「へー。ハートicon06は頭にあるの」

「うん。繋がってるの。ママのは大きいの。○○のは(自分のこと)小さいの。」

「へー。ハートicon06さんが頭にくっついているの?」

「そうなの。」

「長いのは最近切っちゃったの。」

「??長いのや短いのがあるの?ハートicon06はそんなにいっぱいあるの?」

「そうだよ。あるよ。」

「それで、切っちゃったらどうなるの?」

「ハートicon06がね。あるのよぉう。」

「あっそう。。」



なんか風船みたいに浮かんでいるハートがいっぱい頭についているのを想像して、icon06icon06icon06

その中でも短いのがあったり長いのがあったりするみたい。

長いのは切るっていうから、何か長くなると不要になるのだろうか。
髪の毛でもあるまいし。

皆の頭の上にハートicon06がゆらゆら揺れているということを
想像するだけでも楽しい。



そういえば、「じぇんたいてきにぃ。。」
https://bono.eshizuoka.jp/e2020201.html
と言っていた言葉の続きも出て来たっけ。


「じぇんたいてきにぃ。。」
パカパカ。」

あるいは

「じぇんたいてきにぃ。。
ゆらゆら。」

だそうです。









同じカテゴリー(どいつも。こいつも。)の記事画像
ドイツ再統一30周年記念ポスター
秋の風物詩。イモ堀。
プレゼント「〇〇ノート」
同じカテゴリー(どいつも。こいつも。)の記事
 遠隔モニター 募集終了します。 (2020-04-15 05:34)
 カフェ? (2019-11-08 14:23)
 なげちゃダメだよ。こわれちゃうでしょ。 (2019-10-30 12:40)
 お、おかね。。。 (2019-10-23 12:11)
 色について。 (2019-10-16 23:55)
 Havelhöhe ハーベルホーフェの産院で 4  (2019-10-11 22:47)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハートがあるのよ。
    コメント(0)