2007年01月28日

あちゃー。

おやじがよぉ。
ぎっくり腰だってよぉ。
と電話で聞く。

すみませんねぇ。
困った娘をもってねぇ。

ありゃ。ストレスだね。  

Posted by Eri Kawamura at 00:00Comments(0)あっ、私もかぁ。

2007年01月27日

アジアの女たちに助けられること

まったく、午後もそうだったけど、

アジアの女性たちに、助けられるよ。

と思うね。ここで。

Mちゃんと夕飯&バーへ。
活動拠点がベルリンじゃないのに、
わたしより、いいレストランとか知っている。

それとバーも。
鼻がきくのだ。

様々な人生の問題について。

えりちゃーん。それはね、許してないんだよー。

自分が楽になるために許しちゃいなよー。

とのこと。

いろいろ試行錯誤してやってきたのに、これからまた許せという訳?
と腹の中で思ったけど、そう思う事自体が許していない証拠だと思った。

許せないっていうことは、いわゆる「憎しみ」があるってことだ。
憎しみを自分の中に持っているとは認識していなかった!あるいは、
もし持ってるとすれば、何に対してか分からないまま過ごしてきちゃったという訳だけれど。
これでなんとなくはっきりしてきたわけだ。

原因を知る事はよい。

解決策が浮かぶから。

ちょっとぉ。簡単にはいかない。
一回寝よ。  

Posted by Eri Kawamura at 00:01Comments(0)あっ、私もかぁ。

2007年01月21日

日曜日、血が上ります。

血気が割とあり、

インターネットで、
猛烈に調べもの。

それから鋭い(自分で思っているだけで、まだまだ鈍かったかも)
指示を。  

Posted by Eri Kawamura at 00:00Comments(2)あっ、私もかぁ。

2007年01月18日

手なのよ、手、そして今では猫の手

あのね。古い方のブログにもトラックバックって機能があるのだけど、
そこによく引っ掛かるのよ。
タイトルや内容に引かれてトラックバックがついちゃうの。

まあ、もう必要ないのだけど、最近なんでー。
お金の借用に関する宣伝がこんなに多いいんだろうと思っていたのだけど、
理由がわかりました。

年末に書いたよぉお。三本締めの、お手をはいしゃくぅ。という一言。

そのはいしゃくぅ。に呼び寄せられてきた、
金融関係、金貸し借りの(こんなことダイレクトに書いちゃうとまた
引き寄せられるようにまたくるのだろうか)トラックバック。

いやいや。お金ではなく、“お手”を拝借したかったのですけれどもぉ。

さらに、進化しまして
今では
猫の手もかりたい!
年明けの私。

何をやっているかと申しますとう。
単に段取りが悪いだけです。
あとね、忘れっぽいの。あと、探し物(落とし物)が多いかな。
フツーにやってれば、出来る話。  

Posted by Eri Kawamura at 00:00Comments(2)あっ、私もかぁ。

2007年01月09日

思い出した事。

そういえば、年末に、私に関する批評を受けたのだけど、

連絡をあんまりしなかった友達から。

連絡がなさすぎ!ということで、

それって、自分のことばかり考え過ぎ!
なんじゃないのぉ?
ということ。

それって、実は、
私が2日前にある人に対して言っていたことだったぁ。

なんか、めくるめくるね。

こう、なんていうの、こういうのって、
こういう遊びあるじゃない。

なんだっけぇ。

こう飛ばしたら自分に返ってくるお遊び。  

Posted by Eri Kawamura at 00:01Comments(0)あっ、私もかぁ。