2007年01月17日

ドイツ女も大変っすよ。

忘れ物をとりに、というか次の訪問先のために、
情報をとりに、事務所に行った。

夕方8時頃だったかなー。

だれもいないと思ったら
事務所の子が一人電話中。

究極に泣いてます。

なんだか、見てはいけないものを見たような気が。
おそらく、彼女も誰もいないと思って、気を許したのだろう。

とにかく、私的に深刻な様子。

こんななー。突然の訪問者に詳しく事を話すこともないだろうし、
それで気が休まるのかわからないし、とりあえず、私は次に行くところもあるし。
こんなこと、事務所の人に知られたくないだろうし。

仕事モードの私はおたおた。

嗚咽ドイツ語からは、端々にチョー深刻単語が聞こえてくる。

泣かすなよなー。
こんないい人を。

彼女は、本当に柔らかな物腰である会社を切り盛りする
仕事人。内部のイライラ感、そして外部との鬱憤交渉もこなし
自らクッションとなって会社を進めて行く存在。

そんなんを泣かすなよなー。

私はなんにも聞かなかった振り。
その方が彼女のためにもいいら。

とりいそぎ、静岡ティーをつくって
差し出す。

ボーイフレンドと最悪という。

顔をみたことないけど、サイテーだね。

熱いからね。
ちょっと、冷めてからのみなー
落ちつくら。

同じ事務所にいるから、あまり聞き出さない方がいいし、
事務所内では一切口にしない方がいいだろう。

まったく、ドイツ女も大変だねぇ。

それから、ある作家のお宅と、
スザンネの誕生日パーティへ。
平日の誕生日パーティはぁ。はっきりいって辛かったぁがぁ。
おめでとうございました!

同じカテゴリー(どいつも。 )の記事画像
『Berlin - 分断の街』
同じカテゴリー(どいつも。 )の記事
 4.「借金からの脱出」借金解決請負人-ペーター・ツヴィーガート1 (2012-09-12 00:00)
 おねげぇです。お代官様。そこをなんとか。 (2012-09-03 05:59)
 3.ドイツ版、国民的アイドルは誰ですの? (2012-08-29 00:00)
 どいつもこいつも (2012-08-25 00:00)
 2.ドイツ版、国民的アイドルは誰ですの? (2012-08-15 00:00)
 『Berlin - 分断の街』 (2012-07-30 00:00)
Posted by Eri Kawamura at 00:00 │Comments(2)どいつも。

この記事へのコメント

そりゃ、ドイツ人女だって、日本人女だって、ボーイフレンドとうまくいかなかったりしたら、泣くこともあるでしょう。
でも、雄々しい女が多いドイツ娘にも、いるのね、伝統的タイプって。
ちょっと安心。
なにしろうちのアパートの住人の女は、ものはなげるは、
男勝りに手は出るは、警察呼ばれて絶叫し続けるはの、手のつけようのない
女で、彼氏がまいかい、すいません、すいません、うちの彼女、切れると手のつけようがないんです、なんてやってるからねえ。
女はこえーなー、と毎夜寝る前、どんがらがっしゃん、聞きながら、おもっているところでした。
Posted by junabi at 2007年01月24日 09:03
やっぱり、私的なところでは、まるのまんまが出るのではないでしょうか。社会的なつきあいと私的なつきあいの差が、割とどっちかで抑圧されていると大きくなってしまうのではないでしょうか。

Und hast du denn wirkrich ausgeschlafen?
Posted by bonobono at 2007年01月24日 21:58
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ドイツ女も大変っすよ。
    コメント(2)