2007年06月12日

気になったもの。ベニスビエンナーレ

気になったもの。ベニスビエンナーレ
気になったもの。ベニスビエンナーレ
加藤泉さんの展示。

気になったもの。ベニスビエンナーレ
気になったもの。ベニスビエンナーレ
ドイツパビリオンにて。イザ・ゲンツケン
非現実の世界への憧れは、たびたび旅行というものによって満たされる。
旅するという行為自体、現実的に徐々に国内旅行から海外旅行へ
そしてまた宇宙への旅へとその範囲を広げているのだ。
しかし、旅自体をそんなにXXL級にすることによって
非現実の世界への憧れやその満足感もXXLになるのだろうか。
たしかに首つりの輪がかかっているように、旅に出ると、時間におわれる世界から
生き帰った気持ちでリフレッシュできるのは確かだけどもぉ。。


気になったもの。ベニスビエンナーレ
フランスパビリオンにて。ソフィー・カレ
手紙を読むことについて。
彼氏からなんのことない手紙を音読する多くの女性像。
しかしぃ、最後には自分のことを面倒見てくださいという
別れの文句がぁ。前置きが長い別れの手紙であった。
彼女たちが一つの手紙にどのような反応をしめすか様々な様態を見せている。

Posted by Eri Kawamura at 00:00 │Comments(2)

この記事へのコメント

イザ・ゲンツケン作品、死まで旅行先にしちまったのかしら。一回だけの旅。これだけは一回しかできない。それに近い旅からの生還はあったとしても、ほんとの死への旅は、どんなものなのかしら。「ぼくは不完全な死体として生まれた」なんて、寺山修司の詩があったけ。
Posted by junabi at 2007年06月21日 03:40
ふぅん。なるほどぉ。そんな詩があったのね。
すごいわね。すぐにこの言葉が出てきてぇ。
Posted by bonobono at 2007年06月21日 07:20
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
気になったもの。ベニスビエンナーレ
    コメント(2)