日曜日。昨日の夜に台湾からのの友達ショーリンより、
緊急がかった声があり。
ごめんなさい。ケータイ忘れて出てったので、
今日なんだか、よかったら家によってほしいという伝言が
あったので、とにかく、どーしたのか電話をすると。
サウナを買ったので、それを週末に設置したいんだとか。
その間に彼らの子供の面倒をみてほしいとか。
そうかー。
彼女にはお世話になっているし、
そんなに近所ですぐに動けるような人は周りにいないだろうから。
それに、折角の日曜日、だれかと会おうと思っていたところだから、
オッケイする。
バスタブもない自分なんすけど。。
まあ、核家族もたいへんだねー。
いやー。ほんと。
彼女もだんなさんも、ベルリン以外で勉強して、
仕事の都合で、こっちに引っ越して来た。
友達付き合いは、やはり大学の関係からの方が強いみたいなので、
ベルリンでの友達の付き合いも限られてくる。
ダンナさんの仕事も大変のようだから、
まあ、彼女は子育てを一切任されているような感じだ。(平日は)
しつけとかもね。
時に鬼にならなきゃいけない時もあるから。
1歳半の子なんですけど。
まだ言葉もつたない子に
アイ・エリと呼ばれる。
なに?アイって、中国語と日本語ってちょっと似ているから
アイって、愛かな、リーベ、Liebeのことかな?
ありゃ、そりゃうれしいなぁ。
とお母さんになっている人に聞くと、
中国語で、おばさんって意味だよー。
あのー。あのー。あのー!
もう、そんなことまで教えているのか!
ぜんぜん本人の了解もとらずぅ。
息子ベンと、キュータイ、球体。
つまり、サッカーボールをおいかけ、家中をかけめぐる。
この記事へのコメント