2009年09月01日

明日からケルンへ〜

明日からケルンにまいります。

フォーラム フュー フォトグラフィーにて
山本昌男さんの個展が始ります。

http://www.forum-fotografie.info/



その搬入のお手伝い&講演会のお手伝いです。

9月5日16時よりがオープニング
9月6日12時より講演会を行います。

  

Posted by Eri Kawamura at 00:01Comments(0)Yamamoto Masao

2009年05月26日

「眠れる美女」オペラカタログ

5月8日から16日まで
ブリュセルのオペラ座で行われていた
川端康成の小説「眠れる美女」を題材にしている
オペラ、House of The Sleeping Beauties。
このカタログに、山本昌男さんの作品が載りました。

http://www.lamonnaie.be/demunt-1.0/programma/productie.jsp?id=9097






  

Posted by Eri Kawamura at 00:00Comments(0)Yamamoto Masao

2009年05月14日

ツアー終了

ツアーが終了しました〜。


山本昌男さん個展開催のアントワープ、
フィフティーンワンファインアーツフォトグラフィーにて




それからポーランド、クラカウのギャラリーズパフィスカにて
長蛇の列と寿司詰め状態の会場。
  

Posted by Eri Kawamura at 00:00Comments(0)Yamamoto Masao

2009年04月26日

ツアーが始ります!

明日より写真家の山本昌男さんとのツアーがはじまります。

回る所は、バーゼル、フライブルク、ベルリン、ケルン、アントワープ、そして最後が
ポーランドのクラカウ。

約2週間のもの。

当の山本さんはすでにヨーロッパ入り。
イタリアやスイスでの展示をこなしているとのこと。
バーゼルで落ち合う予定。

イタリアの代理人さんとも会い、受け継ぎ、情報交換などして
北方面のツアーが始るという具合。

フライブルクとベルリンでは今年計画される展示のミーティングに。

ケルンへは売り込みへ行く予定で

アントワープへは
フィフティワンファインアート写真ギャラリーへ
FIFTY ONE Fine Art Photography Gallery in Antwerp
での個展の準備とオープニングの出席に。
5月7日にはじまります。
http://www.gallery51.com/



その後、クラコウのフォトフェスティバルに招待されている関係で
ギャラリー ZPAF i S→KA
http://www.zpafiska.pl/
での個展の準備とオープニングへの出席に。
http://www.photomonth.com/
フェスティバル自体は8日に始まり。
山本さんの個展オープニングは10日。



ここでフィニッシュなのですが、
うまくめぐり、たどりつくことができるのか。。。。

なにも問題がなく。。
祈るばかりです。。  

Posted by Eri Kawamura at 00:00Comments(3)Yamamoto Masao

2008年11月11日

Paris Photo

最近、山本昌男さんづくしなのですが。
今、パリに来ております。

パリフォトという、欧州最大の写真のメッセのお手伝いです。
www.parisphoto.fr

パリは3度目で、
ちょっと不安なので、先にとうちゃくぅ。
ぷらぷらしてま〜す。

愛国心が強い国ですねぇ。
いたるところに、国旗がぁ。。
これでもかというぐらいにぃ。。

遠慮がなくぅ。大きい。その数も、数えきれないくらい。。

見ようとしなくても目についてしまいます。

でも市内の様々な施設や、観光名所、
美術館ルーブルなどをみると、

さすがだと。

権威を固めた国だと。

思わざるをえません。

ベルリンは遅れて来た首都だという
言い方がありますし、
事実その通りでもあるのですが、

先にやったものには叶わないなぁと。

勝ち負けの世界ではないのですが、
強靭な国家をまざまざと見せられます。


  

Posted by Eri Kawamura at 00:00Comments(0)Yamamoto Masao